ホームに戻る
 
 


歳時記

水屋神社「お水送り」後編

飯高町赤桶 水屋神社
春日大社の創立が貞観元年11月9日ですので毎年この日は、本宮のお祭りを行っています。その際に重要なものが米、塩、水。その中の御水を水屋神社が担当することになりました。
午前10時より整列「お水送り神事・後編」が始まりました。(→写真1)

二振の赤桶を奉載して本宮幣殿に向かい、(写真2↓)お祓いを受け、本宮に閼伽水の奉納をします。 閼伽水を水屋神社白庁から宮司久保氏、春日大社の川瀬嘉泰禰宜に送られて無事奉納がおこなわれました。(写真3↓)
飯高町赤桶 水屋神社
写真2
写真3

飯高町赤桶 水屋神社

春日大社の祝詞
→春日大社の宮司の玉串奉奠
→水屋神社宮司の玉串奉奠(写真4→)
→大祓詞を唱えて神事は終了いたしました。(写真5↓)

この神事には、氏子、崇敬者、計62名が参加、その中には映画監督の龍村仁氏も参加されていました。(写真6↓)
写真5
写真6
例祭、神事に重要な、塩、水、米、です。
生物の基本は水、稲作文化の象徴そして今もなお主食のお米、そして塩。 昔の争いごとは塩、水などで起こるぐらいに大事な3要素なのです。
飯高町赤桶 水屋神社

アクセス
車:松阪市街地から国道166号を約30キロ。
三交バス:松阪駅前から飯南波瀬線に乗り、向赤桶下車すぐ。所用時間約40分。

水屋神社
三重県飯南郡飯高町赤桶(あこう)
TEL/FAX 0598-46-0932
公式サイトはこちら


BACK NUMBER
其の四:宝塚古墳(松阪市) 其の五:斎王まつり(明和町) 其の六:射和祇園まつり

其の九:水屋神社

其の十:水屋神社・後編    

 


HOME歳時記
ようこそ射和へマップ歴史の散歩道射和の祭
店鋪のご案内

株式会社 白子屋
三重県松阪市射和町566-4
TEL 0598-29-2118